トラブルQ&A

突然の解雇(アルバイト)
質問番号475
カテゴリ職場 > 解雇・退職
2014年02月28日
question
アルバイト先から、クビにするから明日から来なくていいと言われてしまいました。
アルバイトのためにすでに予定も空けていたのに、納得できません。
どうすればいいでしょうか。
answer
雇い主がある従業員を解雇しようとする場合、雇い主は、その従業員に対して、解雇日の1か月前に解雇することを予告しなければなりません。
いきなりクビになって収入を失うと生活していけない従業員もいるでしょうし、次の仕事を探すにしてもある程度の時間が必要だからです。
これは、正社員を解雇する場合だけではなく、期間限定のアルバイトなど一定の例外はあるにしても、アルバイトやパートを解雇する場合も同様です。

もし雇い主が1か月前に解雇することを予告しなかった場合、雇い主は、解雇する従業員に対して、1か月分の給料を支払わなければなりません。

まずは、雇い主に対して、1か月分の給料の支払いをするように請求してみましょう。
雇い主が応じてくれない場合は、全国各地にある、労働基準監督署に相談してみるのもいいでしょう。
あなたに代わって雇い主に請求してくれる場合もあります。
トラブルQ&A一覧に戻る
ページ最上部へ
都道府県リセット