トラブルQ&A

交通事故にあってしまった母の代わりに示談に対応する場合の手続きについて
質問番号511
カテゴリ事故 > 交通事故
2014年03月10日
question
母が交通事故に遭って、いわゆる植物状態となって病院に入院しております。
保険会社から示談を求められているのですが、今後どのような手続を行ったらよろしいでしょうか?
answer
ご本人がいわゆる植物状態になっている以上、ご本人が示談交渉をすることは出来ません。
そこで、ご本人の代わりに保険会社と示談交渉をする代理人を選任する必要が生じます。
ここで登場してくるのが成年後見人です。

成年後見人とは、ご本人の判断能力が乏しくなった場合に、家庭裁判所から選任された者で、ご本人の変わりに代理行為を行ったり、ご本人の財産管理を行ったりします。
従って、成年後見人が選任されれば、成年後見人が保険会社と示談交渉をすることになります。

次に、示談交渉についてですが、一般に保険会社の提示金額は裁判所の判決で認められる可能性のある金額よりも低い金額が提示されることが多いので、保険会社の提示金額が妥当なものであるかどうか検討する必要があります。
この金額の妥当性については、お気軽にご相談下さい。
トラブルQ&A一覧に戻る
ページ最上部へ
都道府県リセット