トラブルQ&A

交通事故慰謝料の増額交渉
質問番号519
カテゴリ事故 > 交通事故
2014年03月25日
question
先日、交通事故に遭いました。
私が被害者であることには争いはないのですが、慰謝料の金額で折り合いがつきません。
何か、いい解決方法はありますか?
answer
弁護士にご依頼いただけば、慰謝料の金額を引き上げられる場合が多いと思います。

過去に私が受任した事案では、ご相談者と入念な打合せを行った後、直ちに、加害者に対して「受任通知」を発送し、「示談交渉」を開始しました。
週1回のペースで加害者側と「示談交渉」を継続的に行ったことにより、ご依頼いただいてから約1か月間という短期間で、加害者側が150万円の慰謝料を支払うという条件(加害者側が当初主張していた「慰謝料」額の約2倍)で「示談契約」が成立した、という事例がありました。

弁護士は、「示談交渉に応じなければ、法的手段に訴える。」等の圧力を加えることにより、加害者側を「示談交渉」のテーブルにつかせることが可能です。
また、弁護士は、「損害保険会社等が使用する損害賠償額算定基準」より被害者側に有利な「裁判所や弁護士会が使用する損害賠償額算定基準」に基づいて「示談交渉」を行いますので、被害者ご本人が「示談交渉」を行う場合よりも、多額の「慰謝料」の支払いを認めさせることができる場合がほとんどです。

万が一、交通事故の被害に遭われた場合には、お早めに弁護士にご相談ください。
トラブルQ&A一覧に戻る
ページ最上部へ
都道府県リセット