トラブルQ&A回答数
576
件|全国相談所登録数
16,398
件
民事再生の手続きを弁護士と司法書士に頼んだ場合、何が違いますか?
質問番号
570
カテゴリ
お金 > 借金
2014年04月16日
民事再生の手続きを弁護士と司法書士に頼んだ場合、何が違いますか?
663
弁護士と司法書士の違いは、代理権の有無が大きな違いとなります。
破産や民事再生の場合は、司法書士には代理権がありませんので、書類は作ってもらえますが本人が裁判所に行く必要があります。
個人の民事再生で、本人が申立をしている割合は、民事再生申立件数全体の数%と言われていますので、民事再生手続を司法書士に依頼するケースはほとんど無いと考えられます。
島野ゆかり法律事務所 弁護士 島野ゆかり(千葉県弁護士会所属)
ページ最上部へ